2011年12月25日日曜日

ホワイトクリスマス

おはようございます。
クリスマスの日曜日 みなさんはどのような朝をお迎えになりましたか?

木護は 深夜から本格的に雪が降り、ただ今積雪約10センチ。
とってもきれいなホワイトクリスマスの朝です。

雪化粧した山の木々は、たくさんの美しいクリスマスツリーに変身しています。

そんな中、今日は軽トラ朝市の日。しっかり準備して出かけましたので、皆さん是非暖かいお茶と、愉快な千春ちゃんの話を楽しみにお出かけください。
お待ちしています。

2011年12月23日金曜日

12月25日軽トラ朝市にでる予定です

12月25日は、菊池市の中央通で開催される軽トラ朝市で軽トラ野点と活動報告パネル展をします。
場所は、10月11月と同じで33番と34番です。ちょうど真ん中ぐらいです。
「いのち一番の森」の旗が立っています。
旗、わかりますか?

25日は、いのち一番の森通信に「モンゴル通信」を掲載してくれた仲里千春さんが手伝いに来てくれます。仲里さんは青年海外協力隊で2年間モンゴルで活動していました。
青年海外協力隊やモンゴルのことなどに興味がある方は、是非会場に遊びに来て下さい。
お茶を飲みながら、仲里さんとお話が出来ますよ。

ただし、24日から菊池の山間部は雪が積もりそうです。たくさん積もると、早朝は山を降りられないので軽トラ朝市に参加できません。参加できない場合は、早朝このブログでお知らせしますので、確認して下さい。
また、遊びに来られる方は、路上は寒いので十分な防寒対策をお勧めします。


2011年11月27日日曜日

今日は軽トラ朝市


今日は、菊池市隈府で軽トラ朝市に参加します。
軽トラ野点と活動報告写真パネルの展示をしてます。
この旗が目印です。通りのちょうど真ん中ぐらいです。
是非お立ち寄りください。
朝市なので午前中だけの開催です。
では、これから行ってきます。

午後は、パレアでの森林ボランティア活動報告会に参加します。
まだ席は空いているようです

2011年11月14日月曜日

ツルきり

通信第10号でお知らせしたとおり、会員の皆様限定で、11月、12月にツル切り体験を実施しています。
 日程は、参加希望者と事務局の日程を調整して個別に決めることにしていますが、大変恐縮ですが、11月の週末は26日土曜しか事務局の都合が付きませんので、御了承ください。

 平日でも対応しますので、お気軽に御相談ください。
 皆様のお越しをお待ちしています。


設立記念日

11月14日は、NPOいのち一番の森の設立3周年の記念日でした。

これまで活動して来れたのも、応援していただいた皆様のお陰です。
特に活動会員、賛助会員として御支援をいただいている皆様には、心から厚く御礼申し上げます。

昨日は、内山節さんの講演を聴いて、とても良い刺激と元気と勇気をいただきました。
これからも、一人でも多くの方にいのちの素晴らしさに気づいていただけるよう頑張ろうと、気合いが入りました。
とは言っても、大きなことは出来ませんが、小さなことをこつこつと積み重ねていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

2011年9月1日木曜日

森の下刈り終了!

本年度第2回目
8月25日から31日まで実施しました森の下刈り
皆さんのご協力を持って、無事終了することができました。
ありがとうございました。
最終日の様子は下記にてご覧ください。

2011年8月28日日曜日

下刈り作業やってますよ。

8月25日から森の下刈り作業が始まりました。
それまでの豪雨が嘘のように、清々しい秋空のもとでの作業です。
作業の様子などを下記のブログのアップしました。
ご覧ください

2011年8月24日水曜日

下刈り参加希望 追加申し込み受け付けます

明日からの下刈りの参加申し込みをいただいた皆様ありがとうございます。
下刈りの参加申し込みは23日で一応閉め切らせていただきましたが、まだ各日とも参加枠に余裕があります。

参加希望日の、前々日までに申し込みをいただければ、参加可能ですので、参加ご希望の方は今からでもお申し込みください。

事前に参加申し込みが無い場合は、現地での対応が出来ない場合がありますので、必ず前々日までに申し込みをお願いします。

申し込み要領については、8月17日付けのブログをご覧ください。
よろしくお願いします。

2011年8月17日水曜日

下刈りボランティア 募集中(8月23日締切)



いのち一番の森 下刈りボランティア 大募集

 特定非営利活動法人いのち一番の森では、8月25日から31日までの7日間、いのち一番の森の、今年2回目の下刈りを実施します。

 ついては、下記のとおり、下刈りボランティア 募集します。

 刈り払い機は使わず、軽めの下刈鎌を使って作業しますので、どなたにもできる作業です。

 (昨年度の1日目から3日目の様子をブログでご覧いただけます。)

 この下刈は、森づくりに興味があるけれども体験する機会がない方に、体験をとおして森づくりに対する理解を深めてもらうのが主要な目的です。

 また、自然の中で汗を流すことは、心と体のリフレッシュにも効果抜群です。

 たくさんの方に参加の機会を提供できるよう1週間という期間を設けています。

 会員の方に限らず、どなたでも参加できます参加費は無料です。





1 下刈り実施期間 

  8月25日から31日の7日間

 (この期間中の、ご都合のよい日に、1日だけでも、2日以上でも参加できます。)

2 募集人数

  一日につき 最大20人まで

3 日程

  集合 午前9時

  作業説明 9時~9時30分

  下刈作業 9時30分~12時(随時休憩有り マイペースで作業できます)

  昼食・休憩・鎌研ぎ 12時~14時00分

  下刈作業 14時~15時30分

  反省会 15時30分~16時

  解散 16時

4 集合場所

  現地集合(菊池市原 木護国有林第26班内 いのち一番の森)

  *場所のわからない方は、参加申し込みの際にお知らせください。

   集合場所の変更などで対応します。

5 参加申し込み

  参加希望者は、①、②を記載して8月23日までに、

  EメールもしくはFAXで申し込んでください。

  ① 参加される方全員の、氏名、年齢、性別、職業、参加希望日

  ② 連絡先の 住所、電話番号、FAX番号、Eメールアドレス

6 申し込み先

  FAX  0968-27-1998(7時から21時の間にお願いします。) 

  Eメール inochiichibannomori@gmail.com

7 持ってくるもの

  弁当(昼食)、水筒、タオル、着替え、雨合羽、保険証の写し

8 服装などの注意事項

  作業に適した動きやすい服装

  長袖シャツ(黒以外の色)、長ズボン、滑り止めのついた手袋

  帽子(つばの幅の広いもの、できたら防虫ネットをつけるとさらに良い)

  足元の滑りにくい履物(山林用地下足袋、登山靴、底の厚い長靴など)

  スニーカー、運動靴などの短い靴は不可です


 何か、お尋ねになりたいことがございましたら、メールにてお問い合わせ下さい。

 

 写真は、昨年の下刈りの様子です。お子様連れでの参加を考えておられる方は、昨年の8月27日のブログをご覧ください。参考になると思います。

2011年4月16日土曜日

悲しい出来事

今朝早く、明日の養生園祭で販売するタラノメを摘みに、いのち一番の森に行きました。
一昨日、もう少し大きくして収穫しようと50〜60個ぐらい残しておいたのですが、殆ど全部、誰かに採られていました。
大変残念です。

タラノメの売上金は、東北大震災の復興ボランティア活動にカンパするつもりだったので、非常に悲しかったです。

という訳で、明日養生園祭で販売できるのは20個ぐらいです。

いのち一番の森での山菜採りは、たとえ会員であっても、許可無く採取することは違法行為(窃盗などに該当)です。
この時期、山は山菜採りで賑わいますが、明らかに誰かが管理していると分かる場所で山菜を採るのはやめましょうね。



2011年4月15日金曜日

4月17日(日) 養生園祭に参加します

4月17日(日)NPO法人いのち一番の森で、養生園祭に参加します。
この1年間の活動状況をパネル展示します。
いのち一番の森で採れたタラノメの販売もします。量が少ないのですぐ売り切れになると思います。お早めにおいで下さい。

また、会員の野村自然農園さんが、おいしい平川の有機栽培からいもなどを販売します。
心耕自然農園でも、木護で採れたクレソンやアサツキ、野甘草の販売をします。
場所は、昨年と同じ健康診断センターの入り口の斜め前です。


お隣では、これも去年と同じく 熊森協会熊本県支部が野点をされます。
お手前を披露されるのは、NPOいのち一番の森の会員でもある菊池重行さんです。

詳しくは、菊池養生園のHPで↓


昨年の養生園祭出店の様子
皆さん、お待ちしています。

2011年3月10日木曜日

冬の管理作業やっています




3月13日の1日だけでは終わらないので、今日からいのち一番の森でボランティアの皆さんで作業をしていただいています。
明日、明後日もやる予定なので、13日に来れない方で、明日か明後日、一緒に働いてみたい方は、メールでご連絡ください。
私たちの作業時間は、9時から12時、14時から17時です。
今日は、木護にある森のパン屋さん「シャンティ」の娘さん、春菜さんが参加してくれて総勢5人で南東斜面をきれいにしました。



2011年3月9日水曜日

いのち一番の森で『イマジン』を歌おう


3月13日(日)に、いのち一番の森の植林2周年記念イベントを実施します。
今年は、1日だけのささやかなイベントですが、海外から3人のボランティアが参加してくれます。
タイからキッサナーさん、イギリスのウェールズからマヤさん、スロバキアからルバさんの3人です。
日程は、11時から13時は心耕自然農園木護で昼食と交流会。(昼食はご持参ください。)
13時からいのち一番の森に歩いて移動して、15時までいのち一番の森での軽作業。(作業内容については2月20日のブログを見て下さい。)
最後に、いのち一番の森で参加者全員で、平和な世界の実現を祈って『イマジン』を歌いましょう。
心耕自然農園木護まで歩いて戻って解散です。
参加希望の方は、メールでお知らせください。
お問い合わせもメールにてお願いします。
どなたでもお気軽にご参加ください。


2011年2月22日火曜日

昨年の春祭りのブログアップしました。

昨年の楽しかった春祭りの様子をブログにアップしました。
2010年4月10日付けでアップしていますので、アーカイブで探してみて下さい。
3部構成の超大作です。

今年の春祭りでフォレストモンキーバンドに、また演奏していただきたいのですが、日程などの都合で実現できないかもしれません。
でもご安心ください。4月9日に水俣久木野の愛林館でフォレストモンキーバンドのコンサートがありますので、是非聴きに行きましょう。

今年の春祭りは、現在企画中です。
日程が決まり次第、ブログでお知らせします。

2011年2月20日日曜日

冬の森づくり作業 参加しませんか(21日〜25日)

今日は、11日に出来なかった森の管理作業をしました。
植えた木の生育環境(日当り)を改善することと、夏の下刈り作業をしやすくすることが目的です。
今日は6人で2時間弱の作業でしたが、森全体の作業を完了するには、かなりの人手と時間が必要です。
とりあえず、明日から25日まで作業を続けます。もし、作業に参加したい方がいらっしゃれば、メールでご連絡ください。どなたでも大歓迎します。gmail.com




作業内容の一部をご紹介します。
上の4枚の写真の1枚目と3枚目のように、植えた木のすぐそばに自生している木の切り株がある場合、自生木は丈夫な根を持っているので、この時期からぐんぐんと成長してきます。放っておくと植えた木に日が当たらないようになりますし、下刈りの時に植えた木を見落として誤って切ってしまう原因にもなります。
そこで、2枚目と4枚目のように短く刈り込んでしまいます。自生木は根が残っているので、またすぐに新しい枝を出してきますが、しばらくは植えた木の日当りは確保できます。

この作業は、剪定ばさみだけで出来ますので、体力に自信のない人でも子供でも出来ます。
上の写真のような作業しやすい場所です。
空気がおいしいし、鞍岳(背景の中央)を望む景色もいいですよ。
参加していただいたキッサナーさん、まこさん、アルダさん、平島さん、大野さん、ありがとうございました。

2011年2月16日水曜日

2月20日午後 いのち一番の森に来ませんか?

ブログの更新がまだですが、2月11日は、午前は冬の樹木の観察、午後はまこさんの報告会とキッサナーのミニコンサートで楽しい一日を過ごすことができました。
私もリフレッシュできて、参加された皆さんから新たなエネルギーをいただいた一日でした。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

11日に予定していて出来なかった森での管理作業を、2月20日の午後2時からやります。
今のところ、6人ぐらいで実施する予定ですが、参加ご希望の方は、18日の午後8時ぐらいまでにメールでご連絡ください。
初めての方の参加も歓迎します。集合場所、時間など詳しくはメールで連絡しましょう。

2011年2月11日金曜日

リフレッシュする日の報告です

2月11日は、何とか天候も持ち直したのですが、木護では、一面に雪が積もり、いのち一番の森での作業も断念せざるを得ませんでしたが・・・

森林インストラクターの佐渡さんが、「冬芽の観察会」の準備をして来て下さったので、急遽予定を変更して、午前中はいのち一番の森で冬芽の観察会をしました。

ルーペを使って冬芽を観察します。木の種類によって、冬芽の姿もかなり違います。
これはなかなか興味が尽きない観察です。こんな素敵な森の楽しみ方を教えて下さった佐渡さん、ありがとうございました。

午後は、予定通り「菊池渓谷 水の駅」でまこさんのタイでのボランティア活動を通して考えたこと、学んだことのお話とキッサナーさんのギター演奏とタイの歌でこころのリフレッシュです。

まこさんのお話は、私が初めてお会いした時にこの人の体験談を是非じっくり聞きたいなあと思ったことが、この日の企画につながったのですが、まこさんのしっかりした考え方に感心しました。参加された方からも、「支援のあり方について深く考えさせられ、大変ためになりました。」とお礼のメールをいただきました。
キッサナーさんのギターと歌は、きっと皆さんの心を和ませてくれたと思います。
4曲準備していたのですが、いつの間にか私が大好きなイマジンまで練習していて、最後の6曲目に歌ってくれました。
上の写真は、タイの童謡「サワッデイ(はじめまして)」をみんなで歌っているところです。
皆さんサワッデイ覚えて帰られたかな?
コンサート終了後も、参加者の皆さんは席を立たず交流を深めました。
参加された皆さんにも楽しんでいただけたようで、主催者としてはとてもうれしかったです。
まこさんからは、タイでいろんな方からいただいた手作りの織物を参加者の皆さんへのお土産として提供していただきました。どれも織られた方の心のこもった素敵な作品ばかりでした。
まこさんにとって大事なものばかりだと思ったのですが、「私が持っているよりも、皆さんに大事に使っていただいた方が・・」とのまこさんのお話に、みんなで大事に使わせていただくことにしました。

たくさんの方のご支援とご協力で、こんな素敵な一日が過ごせたことに、心から感謝します。
皆さん、本当にありがとうございました。

2月の20日は、森での作業を計画しています。
3月には2周年記念のイベントを実施したいと思っています。
お楽しみに。

2011年2月6日日曜日

森でリフレッシュする日の軽作業はこんな作業です

2月11日の森で心身をリフレッシュする日の軽作業は、下の写真のように、植林した木の周りの自生木やクマイチゴを剪定ばさみで切り取る作業を予定しています。
どなたにでも出来る作業です。結果が目に見えるのでやっていて楽しい作業でもあります。

7月の下刈りまでに、植林した木が日陰にならないようにする効果がありますし、下刈りも随分楽になります。

もっと体を動かしたい人には、山鍬で大きなクマイチゴを根ごと除去する作業も用意しています。こちらは、少し体力が必要です。


6日の日曜日に、11日の打ち合わせに来てくれたマコとキッサナーもいのち一番の森でリフレッシュしました。
暖かい日差しとまだ冷たい風で、肌寒い中でも暖かさを感じることができ、とても心地よい時間を過ごすことができますよ。
作業はだいたい1時間ぐらいです。

お天気が崩れそうですが、もし雨天の場合は、午前中は何か別のメニューを考えます
午後の、こころのリフレッシュは、雨天決行です。
雨でも 菊池渓谷 水の駅 に13時集合ですよ。

皆さんのお越しをお待ちしています。


2011年2月2日水曜日

森で心身をリフレッシュする日の会場変更


 先日お知らせした、2月11日の「森で心身をリフレッシュする日』の午後の部の会場を『菊池渓谷 水の駅 物産館2階」に変更します。
午後の部は雨天でも実施します。
天候に左右されずに、連休初日の予定が立てられますよ。
午後の部だけでも、是非参加してください。

たくさんのタイの写真と、生演奏のギターと心に響く生唄で、きっと楽しんでいただけると思います。

広報用のチラシも新たに作成しましたので、再掲します。

準備の都合がありますので、2月9日までに参加申し込みをお願いします。


2011年1月18日火曜日

1月23日菊池市の軽トラ朝市で野点をします

 1月23日(日)に菊池市で開催される軽トラ朝市で、NPOいのち一番の森の理事の菊池さんが野点をします。
 今回は、2月11日の「森で心身をリフレッシュする日」に出演してくれるタイ人のキッサナーと日本の友人マコさんが、お手伝いに来てくれます。
 「タイの少数民族のことを知りたい」、「タイの唄を聴いてみたい」、「タイ語で会話をしたい」と思っているけど2月11日は参加できないという方は、1月23日の軽トラ朝市に来てください。
 時間は午前7時から12時までですが、お茶が品切れになった場合は早く終了します。
 場所は、朝市のちょうど真ん中付近です。

 写真は、昨年11月の軽トラ朝市での野点の準備の様子です。

森で心身をリフレシュする日



 新年のご挨拶が遅れましたが、本年もいのち一番の森をよろしくお願いいたします。
 昨年9月から代表理事の一身上の都合で、NPOいのち一番の森の活動が出来ませんでしたが、2月から活動を再開したいと思います。
 ということで、平成23年の新春第1弾として「森で心身をリフレッシュする日」を企画しました。
 どなたでも気軽に参加できる内容ですから、3連休の初日は、森でリフレッシュしてみませんか?
 あなたの御参加をお待ちしています。